家づくりの基礎知識として、事前にご検討いただくことや、ご契約からお打ち合わせ、完成までの一般的な流れをご紹介します。
不動産物件をお探しの方へ
当社は不動産物件を取り扱っております。
土地探しから始める場合は、まず弊社にご相談下さい。地元不動産会社との長年のネットワークで物件探しのお手伝いを致します。ネットやチラシにはない優良物件をご紹介できる場合があります。
※土地先行ではなく建物を考慮し土地の面積や予算を決め条件に合った土地を探しましょう。
※不動産の賃貸・売却も、お気軽にご相談ください。
家づくりの流れ
敷地・環境調査
お客様の敷地に出向いて、境界、道路、排水、水道、方位、広さ、段差などの家を建てる為に必要な情報を収集します。地域の市役所、法務局、水道局等も出向いて調査いたします。
▼
お客様との打合せ ※無料
家づくりに関するご希望やご要望をお聞かせいただき、ご予算に合わせたプランを作成いたします。
同居するご家族、部屋数や各部屋の広さ、ライフスタイルなど、満足いくまで何度でも話し合いを行い、打ち合わせいたします。
※お借入が必要な方はこの時点での概算金額で金融機関へ事前融資の申込みをしていただきます。
▼
お見積り ※無料 ※通常10日~15日お時間をいただきます
各種図面(配置図、平面図、立面図等)と見積りに含める物が決まりましたら正式見積りをさせていただきます。
▼
ご契約・申請手続き
プラン、お見積り、仕上(仕様設備)、工期、全体的な資金計画にご承認いただきましたら、正式なご契約となります。ご契約後お見積りを基にさらに色決めや電気配線等詳細打合せを致します。着工前の各種申請手続きも致します。
▼
地鎮祭
家を建てる前に、地鎮祭を行います。
※地鎮祭は、土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されています。安全祈願祭とも呼ばれます。
▼
着工
まずは基礎工事からとなります。地盤が弱い場合は、基礎工事前に地盤改良を行います。
▼
上棟式
家の骨組みを組み立てていきます。屋根が掛かった段階で上棟となります。
※上棟式をする場合は、棟梁が棟木に幣束を立て、破魔矢を飾り、建物の四方に酒、塩、米をまいて清め、儀式を行います。
▼
竣工
マイホームの完成です!
施主様と竣工立会いをさせていただきご確認してからお引渡しとなります。